マインクラフト『Realms(レルムズ)』とは?使い方を解説する

▼この記事はこんな方向き
- マインクラフトをマルチプレイで遊びた人
- 『Realms(レルムズ)』が何かを知りたい人
- Realmsのサービス内容や使い方が知りたい人
PCで遊べる"Java版マイクラ"で遊んでいる方には、Mod利用や他のゲームへの転用にも対応した『ConoHa VPS』がオススメです。
そもそも『マイクラのJava版・統合版って何が違うの?』『改めてマルチプレイの方法を確認したい!』という方には、つぎの記事がおススメです。
▼この記事を書いたひと
フリーランスのみやしも(@miyashimo_eng)がマインクラフトで遊んでゆきます。WEB制作・ブログ運営をしながらのんびり生活中。
マインクラフトの『Realms(レルムズ)』とは?
世界中で人気があるサンドボックスゲームのMinecraft(マインクラフト)、そんなマインクラフトは『マルチサーバー』を使った複数人でのマルチプレイに対応しています。
『マルチサーバー』は理想的なマルチプレイ環境です
マルチサーバーの事をかんたんに表現するなら、家族や友人など、みんなで同時に遊ぶことが出来る"ワールド"のことです。
マルチサーバーは通常、インターネット上の「サーバー」に構築することで用意します。この上でマルチサーバーを利用すると、時間や場所などの条件に囚われずに、いつでも『マインクラフト』のマルチプレイが遊べるようになります。

とはいえマルチサーバーを用意するにはサーバーやOSの知識が必要にもなり、今まではスキルを備えたコアゲーマーしか遊ぶことが出来ない状況でした。
しかしそんなマルチサーバーの事情も今では一昔前のお話。現在では、誰でもお手軽にマインクラフトの『マルチサーバー』が利用できるサービスが登場しています。
「Realms」を使えばマルチサーバーの用意が超かんたん

今回解説する『Realms(レルムズ)』とは、マインクラフトの公式から提供されているマルチサーバーのことです。
Realmsのマルチサーバーは、公式から提供されている『REALMS PLUS』という月額930円(税込)のサブスクリプションに加入することで利用できます。
▼公式サイト
▼REALMS PLUSの特徴
- 公式のマルチサーバーがレンタルできるサービス
- 最大10人まで同時にマルチプレイで遊ぶことができる
- 100以上の有料コンテンツも利用できるようになる
Realmsで『マルチサーバー』を構築する方法
ここからは実際に、Realmsを使ったマルチサーバーの構築方法について解説してゆきます。
一方で"Java版マイクラ"で遊んでいる方には『ConoHa VPS』を使ったマルチサーバーの構築方法がオススメです。具体的な作業方法については、つぎの記事で確認できます。
手順①:マインクラフトのゲーム画面を開く
『REALMS PLUS』はマインクラフトの起動画面にある『マーケットプレイス』から利用手続きがきます。

手順②:REALMS PLUSのページに移動する
『REALMS PLUS』の利用を始めるためのページには、次のようすれば移動できます。
▼REALMS PLUSのページに移動する方法
- 起動画面の『マーケットプレイス』をクリック
- 右上の『〇〇〇〇〇のパック』と書かれた所をクリック
※○○〇〇〇にはユーザー名が入ります - 左下の『サブスクリプション』をクリック

上記の操作を行うと目的のページにたどり着けます。ちなみに『REALMS PLUS』には以下2つのプラン&料金から選択することが可能です。
▼REALMS PLUSのプラン
- プレイヤー10人用・・・月額930円
- プレイヤー2人用・・・月額470円
金額の書かれたボタンを押すと、プランごとの利用開始ページに移動できます。
手順③:REALMS PLUSの利用をはじめる
進んだ先のページでは「①Realmsの名前の入力」と「②利用条件のチェック」をした状態で、『無料試用版を始める』ボタンを押すと手続きがはじまります。

『無料試用版を始める』ボタンを押すと、今度は『Microsoftのアカウント』に処理がうつります。引き続きパスワード入力やクレジットカード設定をしてゆけば手続きが完了します。

手順④:Realmサーバーを作成する
『REALMS PLUS』の手続きが終わると、再びマインクラフトの画面にもどり、最後に『Realmサーバー』の作成が始まります。ここは少しだけ時間がかかりますが、しばらく待機すれば完了します。

手順⑤:Realmサーバーに接続する
Realmサーバーの作成が終わると『今すぐRealmでプレイしますか?』と聞かれるので、ここで『1人でプレイする』を選択するとRealmサーバーに接続できます。


以上で『REALMS PLUS』を使ったマルチサーバーの構築は終わりです。
まとめ:手軽にマルチプレイを楽しみたい方におススメです
今回は、マインクラフト公式のマルチサーバー『Realms(レルムス)』について、詳しい解説をしてゆきました。
▼公式サイト
▼Realmsの特徴
- 公式のマルチサーバーがレンタルできるサービス
- 最大10人まで同時にマルチプレイで遊ぶことができる
- 100以上の有料コンテンツも利用できるようになる
マインクラフトでマルチプレイをする方法をお探しの方や、Realmsの利用を検討中の方には、ぜひ参考にして頂きたい情報です。
このほか当ブログでは【マインクラフト】関連の情報を多数掲載しています。あわせてご活用くださいませ。
▼関連記事を探す
マインクラフトの記事一覧