マイクラの『馬(ウマ)』とは?繁殖方法や餌・乗り方・全35種類を徹底解説

  • PR
  • マインクラフト
マイクラの『馬(ウマ)』とは?繁殖方法や餌・乗り方・全35種類を徹底解説

人気ゲームMinecraft(マインクラフト)『馬(ウマ)』の捕まえ方や乗り方、繁殖方法について徹底解説します。



▼この記事がおススメな人

  • マイクラの『馬(ウマ)』の事が知りたい
  • 馬の操作方法や繁殖方法について知りたい
  • マイクラの攻略情報が気になっている



マイクラの動物に関する全体的な情報から確認したいという方は、次のマイクラ動物まとめの記事からご覧ください。

▼この記事を書いたひと

フリーランスのみやしも(@miyashimo_blog)がマインクラフトで遊んでいきます。Webサイト制作やブログ運営をしながらのんびり生活中。

マイクラの『馬』とは?

マイクラの『馬』とは?特徴を解説する

マイクラの『馬(ウマ)』はプレイヤーに友好的なモブのひとつです。馬は平原サバンナなどの地形、またはの周辺で見ることができます。

生息地
平原・サバンナ・村
ドロップ
砂糖・小麦・リンゴ・金のニンジン ・金のリンゴ・干草の俵

馬は"毛色""模様"の組み合わせによる全35パターンの見ためを持ちます。またロバ・ラバ・スケルトンホース・ゾンビホースという4種類の亜種も存在します。

2022-09-22_17.45.03

また手懐けた馬に「鞍(くら)」を装備させて"騎乗"をすれば、自由に乗り回すことが可能です。手懐けた馬には「馬鎧(うまよろい)」を着けることもできます。

馬に乗ればプレイヤーより速く、体力を消耗せずに移動できることから、ゲーム内での移動手段として便利に活用できます。

生息地:平原・サバンナ・村

生息地域_平原・サバンナ・村

マイクラの馬は平原・サバンナの地形で見つけることができます。また一部のでは馬が飼育されている場合もあります。


▼馬の生息地
平原・サバンナ・村

ドロップ:革

馬のドロップアイテム

馬は倒すとアイテムの「革」をドロップします。

馬は生息地が限られるうえドロップする「革」は牛などの他の動物でも入手ができます。このため馬はできるだけ倒さずに、移動手段として活用するのがおススメです。

馬を捕まえる方法

ここからは野生の馬を捕まえる(手懐ける)方法について解説していきます。

手順①:馬を見つける

まずは捕まえる馬を探しに行きましょう。先述の通りマイクラの馬は、平原・サバンナなどの地形で見つけることができます。

馬を見つける
馬は村の周辺にも発生する場合があります。近くに平原やサバンナがない場合は、村をあたってみるのも一つの方法です。

手順②:馬を手懐ける

馬は手に何も持っていない状態、つまり素手の状態で"騎乗(きじょう)"することが可能です。騎乗するには馬に向かって「使う(右クリック)」操作をすればOKです。

馬を手懐ける_1
馬を手懐ける様子①

はじめて馬に乗ると「プレイヤーに懐くか懐かないか?」の判定が行われます。



騎乗した馬がプレイヤーに懐くかは確率で決まります。大抵はすぐに振り落とされて失敗しますが、失敗の度に5%ずつ成功確率が上昇していきます。何度か試していき、最後に成功すると"ハートマーク"が表示されてプレイヤーに馬が懐きます。

馬を手懐ける_3
馬を手懐ける様子②
餌になるアイテムを使って成功確率を上げることもできますが、基本的には繰り返し馬に乗るだけでも十分に手懐けることが出来ます。

プレイヤーに馬が懐くと、以降はプレイヤーを振り落とす動作はしなくなります。騎乗した馬から降りるには「スニーク(左Shift)」操作をすればOKです。



また懐いた馬には「馬のインベントリ」が開けるようになり、以降は馬のインベントリを通して、後述する「鞍(くら)」「馬鎧(うまよろい)」などの装備を与えることができます。

馬を手懐ける_4
馬のインベントリは、馬に騎乗した状態から「インベントリの開閉(Eキー)」操作で開くことができます。

引き続き、プレイヤーに手懐けた馬の操作方法について解説していきます。

馬の乗り方・操作方法

ここからは馬に乗る方法や、馬の操作方法について順番に解説していきます。

操作①:乗る方法・降りる方法

馬は「使う(右クリック)」操作をすることで乗ることができます。一方で馬から降りるには「スニーク(左Shift)」操作をします。

馬に騎乗した状態

馬に騎乗した状態では、通常のプレイヤーと同じように移動ジャンプといった操作が行えます。また1マス分の高さであれば、移動するだけでそのまま乗り上げることが可能です。

ただし水中に入ると馬から投げ出されてしまい、再び乗るには馬が岸に上がるまで待つ必要があります。馬で移動をする際は、できるだけ水に入らないよう注意しましょう。

操作②:「鞍」を装備させる

マイクラの馬は「鞍(くら)」を装備させることで正しく騎乗できる様になります。



鞍を装備させるには、馬のインベントリを開いてスロットに鞍を移動させるか、鞍を持った状態で馬に向かって「使う(右クリック)」操作をすればOKです。

馬に鞍を装備させる

すると馬に「鞍」が装備されて、自由に操作できる様になります。

馬に鞍を装備させた状態
馬に鞍を装備させた状態

操作③:「馬鎧」を装備させる

馬には専用防具の「馬鎧(うまよろい)」を装備させることもできます。馬鎧を装備するには「鞍」と同じように馬のインベントリから行えばOKです。



馬に装備できる「馬鎧」には次の4種類があります。

【マイクラ攻略】馬鎧4種類

▼「馬鎧」4種類

  • 革の馬鎧(防御力:3)
  • 鉄の馬鎧(防御力:5)
  • 金の馬鎧(防御力:7)
  • ダイヤモンドの馬鎧(防御力:11)



上記の馬鎧はいずれも素材によって防御力が異なるほか、耐久度がないので永久に使用することが可能です。



また革の馬鎧は7個の「革」からクラフトできますが、一方で「鉄の馬鎧」「金の馬鎧」「ダイヤモンドの馬鎧」はクラフトできないレアアイテムです。鉄・金・ダイヤモンドの3種類については、次の構造物にあるチェストから入手できます。

▼馬鎧が入手できる場所
ダンジョン、砂漠の寺院、エンドシティ、ジャングルの寺院、ネザー要塞、要塞、村

操作④:体力・ジャンプゲージ

馬に騎乗するとマイクラのゲーム画面は次の様に変化します。

【マイクラ攻略】騎乗時の画面の見方
騎乗時の画面の見方

▼騎乗時の画面の見方

  • ①ウマの体力ゲージ:馬のHPを示すゲージ
  • ②ジャンプゲージ:馬のジャンプ力を示すゲージ



馬に乗るとプレイヤーの満腹度・体力ゲージが無くなり、代わりに馬のHPを示す「ウマの体力ゲージ」が表示されます。また、経験値ゲージは馬のジャンプ力を表す「ジャンプゲージ」に置き換わります。

上記ゲージの扱い方について引き続き順番に解説していきます。

操作⑤:ジャンプする方法

馬のジャンプ操作

馬に騎乗した状態でもプレイヤーと同じようにジャンプ操作ができます。例えば"フェンス"ほどの高さであれば、馬のジャンプで軽々と超えることができます。



また先述の"ジャンプゲージ"が一杯の時にジャンプを実行することで、より高いジャンプが可能になります。

ちなみにジャンプゲージは「ジャンプボタン(Spaceキー)」押す長さによって変わります。通常のジャンプとは異なりタメ操作が必要になることを覚えておきましょう。
また馬のジャンプ力には1.2~5.1ブロック幅の個体差もあります。このため新しく馬を手懐けたら「どれくらいジャンプ力があるのか?」も試してみると良いでしょう。

操作⑥:体力を回復させる方法

馬を回復させる様子

馬には個別に体力ゲージ(HP)が用意されていますが、餌になるアイテムを与えると回復できます。



▼餌になるアイテム

①砂糖 回復量:1(ハート0.5個分)
②小麦 回復量:2(ハート1個分)
③リンゴ 回復量:3(ハート1.5個分)
④金のニンジン 回復量:4(ハート2個分)
⑤金のリンゴ 回復量:10(ハート5個分)
⑥干草の俵 回復量:20(ハート10個分)



餌の使い方は他の動物と同じで、馬に向かって「使う(右クリック)」操作をすればOKです。アイテムを与えた馬は食事を取るように首を上下に動かし、動作が終わると体力が回復します。



また体力ゲージが尽きた馬は死んでしまいますので、攻撃や落下でダメージを負った際は、すかさず餌を与えて体力を回復してあげましょう。

馬の回復には生産しやすく数をそろえやすい「小麦」「リンゴ」などを使うのがおススメです。

【補足】馬の性能について

マイクラの馬が持つ性能は次の3つの要素から決まります。



▼馬の性能

  • ①体力:馬の体力ゲージの数に影響する
  • ②跳躍力:ジャンプできる高さに影響する(※0.4~1.0)
  • ③脚の速さ:移動時のスピードに影響する(※0.1125~0.3375)



上記のパラメーターはランダムで決まるので、馬によって性能の個体差があります。



また馬の"体力"は騎乗した画面で見れる「馬の体力ゲージ」の総量から確認できますが、一方で"跳躍力"と"脚の速さ"は隠しパラメーターなので画面から見ることはできません。

より高い性能の馬を入手しようと思ったら、野生から手懐けた馬、または繁殖させた馬から選別する必要があります。引き続き、馬の繁殖方法を解説していきます。

馬の繁殖方法

馬の繁殖方法

ここでは手懐けた「馬」の繁殖方法について詳しく解説していきます。

手順①:馬小屋を作る|フェンスでOK

馬の繁殖をする前に行いたいのが馬小屋(うまごや)の建築です。

馬はプレイヤーに懐きますが、何もしないと勝手に移動してしまいます。このためまずは、馬を囲っておける「馬小屋」から建築するのがおススメです。

馬小屋といっても難しいことはありません。はじめは板材から作成できる「フェンス」「フェンスゲート」を組み合わせたものが用意できれば十分です。

フェンスで作成した馬小屋
フェンスで作成した馬小屋

馬は横幅が広いので1つのフェンスゲートでは通過することができません。馬が通過できる様にするには、次の様にフェンスゲートを2つ横に並べて置けばOKです。

フェンスゲートを2つ並べて設置する
フェンスゲートは並べて設置しましょう

また馬は自力でフェンスを超えることはできないので、建築する馬小屋に"壁""屋根"は無くても問題ありません。



ただしフェンスの内側に隣接してブロックが置かれていると、ブロックを伝いフェンスを超えてしまうことがあります。馬小屋を建築する際には注意しましょう。

手懐けた馬が逃げ出さないためにも、馬小屋の内側はなるべく平坦にしておくのがオススメです。

手順②:手懐けた馬を運び入れる

馬小屋ができたら、今度は手懐けた馬を小屋まで運び入れましょう。基本的にはそのまま騎乗すれば、かんたんに乗り入れることができます。

馬を運び入れる様子
馬を運び入れる様子

また「リード」を使えば複数の馬をまとめて移動させることもできます。すでに複数の馬を手懐けていて往復が面倒になる状況であれば、リードを使った方法を試してみましょう。

リードを使って馬を運ぶ様子
リードを使って馬を運ぶ様子

このほか馬を繁殖するには2頭の馬が必要です。馬の繁殖にあたって、出来れば同時に2匹以上の馬を運び入れておくと後々がスムーズです。

2頭の馬を運び入れた様子
2頭の馬を運び入れた様子
馬の運び入れができたら忘れずにフェンスを閉めて、馬が逃げ出さない様にしましょう。ここまで出来れば繁殖の準備は万端です。

手順③:馬を繁殖させる

馬小屋に2頭以上の馬が収容できたら、いよいよ繁殖を始めます。まずは2頭の馬に対して「金のリンゴ」「金のニンジン」のいずれかの餌を与えます。金のリンゴ・金のニンジンは次のレシピから作成可能です。

金のリンゴのレシピ
金のリンゴのレシピ
金のニンジンのレシピ
金のニンジンのレシピ
馬の繁殖に使えるのは金のリンゴ・金のニンジンのみであり、例えば小麦やリンゴなどの他の餌は使用できません。また馬鎧を着けている状態では繁殖はできません。

上記の餌を与えられた馬は「求愛モード」になり、求愛モードの馬同士が近づくことで最終的に「子馬(こうま)」がスポーンします。

馬を繁殖させる様子
馬を繁殖させる様子

産まれた子馬が大人になるには20分待つ必要がありますが、餌になるアイテムを与えれば成長時間を短縮することもできます。また繁殖を行った馬には5分間のクールタイムが発生しますが、5分待てば再び繁殖可能になります。



以上のように馬は、時間をおいて繰り替えし繁殖を行うことで、その個体数を増やすことができます。

馬を繁殖させた様子
馬の個体数を増やした様子
2頭から馬を増やすにはそれなりに時間もかかります。個体数を早く増やしたい場合は、あかかじめ多くの馬を捕まえておくと良いでしょう。

馬の毛色・模様【全35種】

【マイクラ攻略】馬の毛色・模様【全35種】

マイクラの馬には7種類の毛色5種類の模様が存在し、それぞれを掛け合わせた見た目のパターンは全35種類にも渡ります。

▼毛色7種類
「白」「鹿毛(茶褐色)」「黒鹿毛」「赤茶色」「青毛(黒)」「芦毛(灰色のまだら)」「栗毛」
▼模様5種類
「単色」「長白と鼻梁白」「ぶち(駁毛)」「水玉(白斑)」「黒斑点(アパルーサ)」

ここでは馬の見ため全35種類を毛色・模様に分けて順番に紹介していきます。

種類①:白色

【マイクラ攻略】馬の毛色・模様(白)

「白色(しろいろ)」の馬は文字通り白色の見た目をしています。黒斑点を除く4種類は見た目がほとんど同じに見えますが、よく見ると異なるテクスチャーで表現されています。

種類②:鹿毛(茶褐色)

【マイクラ攻略】馬の毛色・模様(鹿毛)

「鹿毛(かげ)」の馬は、いわゆる茶色・茶褐色の体色をしています。

種類③:黒鹿毛

【マイクラ攻略】馬の毛色・模様(黒鹿毛)

「黒鹿毛(くろかげ)」の馬は、通常の鹿毛よりも色が暗くなったこげ茶色のような色をしています。

種類④:赤茶色

【マイクラ攻略】馬の毛色・模様(赤茶色)

「赤茶色(あかちゃいろ)」の馬は、茶色に少し赤みがかかった様な色をしています。

種類⑤:青毛(黒色)

【マイクラ攻略】馬の毛色・模様(青毛)

「青毛(あおげ)」の馬は、いわゆる黒色の体色をしています。

種類⑥:芦毛(灰色のまだら)

【マイクラ攻略】馬の毛色・模様(芦毛)

「芦毛(あしげ)」の馬は、特徴的な灰色のまだら模様の見た目を持っています。

種類⑦:栗毛

【マイクラ攻略】馬の毛色・模様(栗毛)

「栗毛(くりげ)」の馬は、文字通り"栗"の色に近いきれいな茶色をしています。

馬の亜種4種類

馬の亜種4種類

マイクラの馬には通常見られる品種に加えて4種類の亜種が存在します。



▼馬の亜種4種類

  • 種類①:ロバ
  • 種類②:ラバ
  • 種類③:スケルトンホース
  • 種類④:ゾンビホース



ここでは上記の馬の亜種4種類について順番に紹介していきます。

種類①:ロバ

馬の亜種4種類_ロバ

ロバは馬の種類の1つです。ロバは通常の馬よりは出現頻度が低く設定されていますが、馬と同じ平原やサバンナで見つけることができます。



ロバは馬鎧の装備ができませんが、代わりにチェストの装備が可能です。チェストを装備させたロバのインベントリには15個のスロットが追加され、アイテムの所有が可能になります。

ロバにチェストを装備させた状態
ロバにチェストを装備させた状態
ロバは移動手段に加えて荷物運びとして使いやすい動物です。ロバを見つけた際は、ぜひ捕まえてみましょう。

種類②:ラバ

馬の亜種4種類_ラバ

ラバとはロバを掛け合わせでできる品種のことです。マイクラでも同様に馬×ロバとの繁殖で産ませることができます。



ラバは通常の馬やロバとは異なる見ためですが、基本的な扱い方はロバと同じです。ただしラバ同士での繁殖によって個体数を増やすことは出来ません。

ラバの個体数を増やしたいという場合は、馬とロバとの繁殖をくり返し行いましょう。

種類③:スケルトンホース

馬の亜種4種類_スケルトンホース

スケルトンホースは落雷時に低確率(難易度ノーマルなら1.5~4%)で発生するレア種です。見ためはスケルトンの様ですが、他の種類の馬と同じように騎乗することができます。

種類④:ゾンビホース

馬の亜種4種類_ゾンビホース

ゾンビホースはゲーム内では未使用となっている隠れモブです。サバイバルモードでは出会うことは出来ませんが、"コマンド"やクリエイティブモードの"スポーンエッグ"を使うと呼び出すことができます。

マイクラ馬(ウマ)のよくある質問

このほかマイクラの馬(ウマ)に関するよくある質問をまとめて紹介します。

マイクラの馬がスポーンする場所は?
マイクラの馬(ウマ)は平原・サバンナなどのバイオーム、または村の周辺で見つけることができます。
マイクラの馬を手懐ける方法は?
マイクラの馬(ウマ)は"騎乗(きじょう)"することで手懐けられます。騎乗するには馬に向かって「使う(右クリック)」操作をすればOKです。大抵はすぐに振り落とされてしまいますが、繰り返し何度も騎乗することで手懐けられます。
マイクラの馬を操作する方法は?
マイクラの馬(ウマ)は『鞍(くら)』を装備させることで正しく騎乗できます。プレイヤーが鞍を持った状態で、馬に向かって「使う(右クリック)」操作をすると鞍を装備できます。鞍は自然生成されるチェスト、釣り、村人との取引から入手できます。
マイクラの馬を繁殖させる方法は?
マイクラの馬(ウマ)は捕まえた2頭の馬に「金のリンゴ」「金のニンジン」のいずれかを与えると繁殖できます。
マイクラの馬にはどんな種類がある?
マイクラの馬(ウマ)には7種類の毛色と5種類の模様が存在し、それぞれの掛け合わせによって全35種類の見た目が存在します。このほかロバ・ラバ・スケルトンホース・ゾンビホースといった亜種も存在します。

マイクラの関連情報まとめ

マイクラの攻略やマルチプレイで役立つ関連情報をまとめて紹介します。

マイクラ導入ガイド

マイクラの買い方や導入方法などゲームの準備に関する情報は次の記事から確認できます。



▼おすすめ記事



マイクラには「Java版」「統合版」の2つのエディションが存在し、いずれのエディションによって遊べる機種やマルチプレイの方法が異なります。

マイクラの購入方法やマルチプレイの方法を調べる際にはJava版・統合版のエディションの違いに注意しましょう。

マイクラJava版・統合版の違いについては次の記事から詳しく確認できます。

マイクラの初め方・遊び方

これから初めてマイクラで遊ぶという方には次の記事がおすすめできます。



▼おすすめ記事



マイクラは自由なゲーム性が魅力的ですが、とはいえマイクラの"できること"やゲーム開始後に"やること"を知らないままだと戸惑ってしまうと思います。

マイクラを今より100倍楽しむためにも、初心者はまず基本的なゲームの遊びから覚えていくのがおすすめです。

マルチプレイ・サーバーの立て方

マイクラのマルチプレイやサーバー構築に関する情報は、次の記事から詳しく確認できます。



▼おすすめ記事



マルチプレイの全体的な情報から確認したいという方は次の記事からご覧ください。

この記事のまとめ

この記事では人気ゲームMinecraft(マインクラフト)『馬(ウマ)』の捕まえ方や乗り方、繁殖方法について詳しく解説していきました。

生息地
平原・サバンナ・村
ドロップ
砂糖・小麦・リンゴ・金のニンジン ・金のリンゴ・干草の俵

▼繁殖方法

  1. フェンス(フェンスゲート)を使い"馬小屋"を建築する
  2. 飼いならした2頭の馬を小屋まで運び入れる
  3. 2頭の馬に餌になるアイテムを与えて繁殖させる



▼馬の毛色・模様(全35種類)

  • 毛色:白、鹿毛(茶褐色)、黒鹿毛、赤茶色、青毛(黒)、芦毛(灰色のまだら)、栗毛
  • 模様:単色、長白と鼻梁白、ぶち(駁毛)、水玉(白斑)、黒斑点(アパルーサ)



▼馬の亜種4種類

  • 種類①:ロバ
  • 種類②:ラバ
  • 種類③:スケルトンホース
  • 種類④:ゾンビホース



いずれもマイクラのゲーム攻略でご活用いただきたい情報です。



このほか当ブログではマインクラフト関連の情報を多数掲載しています。あわせてご活用ください。



▼関連記事を探す
マインクラフトの記事一覧

今回は以上となります。最後までお読みいただき、ありがとうございました!