LINEスタンプの作り方【全8ステップを画像付きで解説】

  • PR
  • ライフスタイル
LINEスタンプの作り方【全8ステップを画像付きで解説】
LINEスタンプてどうやって作ればいいの?初心者でも作れるもの?誰か教えて下さい!
お任せ下さい!ゼロからできるLINEスタンプの作り方をまとめました。この記事で詳しく解説してゆきます。

上記の通り今回は【LINEスタンプの作り方】を解説してゆきます。



▼この記事で分かること

  • LINEスタンプの制作で必要なもの2つ
  • LINEスタンプの作り方8つのステップ



また今回は、みやしもブログ発のLINEスタンプ「みやしも君 vol.1」の制作過程を例にしながら解説を進めてゆきます。

みやしもブログのLINEスタンプ
みやしもブログのLINEスタンプ
オリジナルのLINEスタンプを自作したい方や、具体的な手順を確認したいという方は、ぜひチェックして下さいね!

▼この記事を書いたひと

フリーランスみやしも(@miyashimo_blog)です。プログラミングやWebサイト制作に関するITの情報を幅広くお届けしていきます。

LINEスタンプの制作で必要なもの2つ

LINEスタンプの制作で必要なもの2つ

まずはLINEスタンプを作るための準備をしてゆきましょう。



▼必要なもの2つ

  • LINEスタンプのイラスト素材
  • LINE Creators Marketアカウントの登録



それぞれ順番に解説してゆきます。

準備①:LINEスタンプのイラスト素材

LINEスタンプを作るためにも、まずはスタンプの元になるイラスト素材を準備しましょう。今回の解説にあたっては、次のようなイラスト素材を準備してゆきました。

LINEスタンプの画像素材
LINEスタンプの画像素材

上記のようなイラストの作成では次のアプリが代表的です。



▼代表的なアプリ

  • Photoshop
  • CLIP STUDIO PAINT
  • GIMP



今回は代表的なアプリの1つである「Photoshop(フォトショップ)」を使った方法を解説してゆきます。漫画調のスタンプを作りたいという方にはクリスタでお馴染みの「CLIP STUDIO PAINT」もオススメです。



▼公式サイト

Photoshop


▼公式サイト

CLIP STUDIO PAINT



以上がLINEスタンプにおけるイラスト素材の一般的な作成方法になります。

とはいえ「ここまでガチじゃなくてOK!」「お金をかけずに作りたい!」という方も居ると思います。

そんな方には簡単なスタンプがサクッと作れる、公式の無料スマホアプリ【LINEスタンプメーカー】もオススメですよ。



▼公式サイト

LINEスタンプメーカー

今回は引き続き、先ほどの画像素材とPhotoshopを使ったLINEスタンプの作り方を解説してゆきます!

準備②:LINE Creators Marketアカウント

2つ目に準備するのが「LINE Creators Market」のアカウントです。



「LINE Creators Market(ライン・クリエーターズ・マーケット)」は、LINEスタンプの制作や販売ができるクリエーター専用のプラットフォームです。LINEアカウントさえ持っていれば、誰でも無料で利用する事ができます。
LINE Creators Market(ライン・クリエーターズ・マーケット)
LINE Creators Market
▼公式サイト

LINE Creators Market



作成したLINEスタンプの画像は、実際は上記サービスを通して登録・販売することになります。

作業をスムーズに進めるためにも、あらかじめLINE Creators Marketのアカウントを作成しておきましょう。
LINEスタンプに必要なものの解説は以上です。続けて実際の作業手順を確認してゆきましょう!

LINEスタンプの作り方8つのステップ

LINEスタンプの作り方8つのステップ

それでは実際にLINEスタンプを作るまでの流れを6ステップに分けて解説してゆきます。

STEP1.スタンプ情報の登録

まずはLINE Creators Marketで作成するスタンプの情報から登録します。LINE Creators Marketにログインした状態で『新規登録』ボタンを押すと登録画面に移動できます。

LINEスタンプ情報の登録_1
スタンプ情報の登録①
LINEスタンプ情報の登録_2
スタンプ情報の登録②

スタンプの登録画面で入力する情報としては、大きく以下の様になります。



▼入力する情報

  1. 【スタンプ詳細】・・・スタンプの種類やタイトル・説明文などの情報
  2. 【販売情報】・・・スタンプを販売するクリエイターの名前やコピーライトなどの情報。スタンプのカテゴリや販売方法など
  3. 【ライセンス証明】・・・著作物に対するライセンス証明書の添付や、作品が確認できるWebサイトのURL
補足①:クリエイター名とコピーライト
クリエイター名やコピーライトには自分の活動名やブランド名を入力します。例えば僕の場合は、クリエイター名に「みやしも」を、コピーライトには「© Miyashimo」を設定しています。
補足②:プライベート設定
プライベート設定を「LINE STORE/ショップ非公開」にするとLINEストアやLINEアプリ内で登録したスタンプが表示されなくなります。例えばスタンプを身内だけで使いたい場合などは非公開に変更するのが良いと思います。

このほかスタンプ情報の登録に関しては、公式の「新規スタンプの登録方法」ページも参考になります。

以上の入力を済ませて最後に「保存」ボタンを押すと【アイテム管理画面】に移動できます。
LINEスタンプ情報の登録_3
スタンプ情報の登録③
以降は上記のアイテム管理画面から、スタンプ画像のアップロードや、販売価格の設定といった作業が出来る様になります。

STEP2.スタンプ画像を設定する

スタンプの情報が登録できた次にする事はスタンプ画像のアップロードです。スタンプ画像はLINE Creators Marketの【スタンプの編集】画面からアップロードできます。

スタンプの編集画面に行く方法
スタンプ画像を設定する①

スタンプの編集画面で設定する内容としては以下の様になります。

スタンプの編集画面
スタンプ画像を設定する②

▼スタンプの編集画面

  1. 【スタンプ個数】・・・1セットあたりのスタンプ個数を指定します。
    ※8個/16個/24個/32個/40個から選択できます
  2. 【メイン】・・・LINEストアなどのサムネイルとして使われる画像
  3. 【タブ】・・・LINEのアプリ内で使われる画像
  4. 【スタンプ】・・・実際のスタンプとして使用される画像
    ※スタンプ個数で設定した枚数分を設定する必要があります。



基本的には上記の画面を使って必要枚数分のスタンプ画像をアップロードしてゆきます。

とはいえ画像にはフォーマットやサイズに関する細かな仕様もあり、いずれも正しく守らないとアップロード時にエラーになってしまいます。
スタンプの編集画面(エラー)
スタンプの編集画面(エラー)
上記の通りLINE Creators Marketでの作業をスムーズに進めるためにも、あらかじめLINEスタンプの仕様を満たした画像を準備しておくこと大切です。
そこで引き続き、画像の仕様と適切な書き出し方法を解説してゆきます。実際に作業をする前にチェックする事をおススメします!

STEP3.画像を書き出す方法

LINE Creators Marketにアップロードできるスタンプ画像の仕様としては以下の通りです。



▼スタンプ画像の仕様

  • 各画像は共通してPNG形式で、1個あたり1MB以下で書き出す
  • 各画像はそれぞれ以下のサイズで作成する
    ①メイン・・・横240px × 縦240pxの固定サイズ
    ②タブ・・・横96px × 縦74pxの固定サイズ
    ③スタンプ・・・横370px × 縦320px以下に収まる任意のサイズ
    ※画像サイズが正しくないとアップロード時にエラーになります
  • 書き出す画像のサイズは横幅・縦幅ともに【偶数値】で指定する
    ※奇数値のサイズだとアップロード時にエラーになります


スタンプ画像の詳細については公式サイトの「制作ガイドライン」が参考になります。このほか綺麗なスタンプを作るためのコツとしては以下になります。


▼スタンプ画像作成のコツ
  • イラスト以外の領域が透明になる透過PNGで画像を書き出す
  • イラストと画像の外枠との間には10pxぐらいの余白を取る
上記を満たしたスタンプ画像を用意するには、冒頭でも登場したデザインツールを使って適切に【画像の書き出し】をする必要があります。またスタンプのデザインを依頼する際には、デザイナーに上記を伝えることも合わせて大切です。

今回はデザインツールを使ったスタンプ画像の書き出し方を紹介します。例えば冒頭でも登場した「Photoshop(フォトショップ)」では、次の様にすると画像の書き出しが出来ます。



例)Photoshopでスタンプ画像を書き出す方法

  1. アートボードに並んだスタンプを個別に【グループ化】しておく
  2. レイヤー欄のグループをまとめて選択して【右クリック→書き出し形式】を選択する
  3. 書き出し形式で【カンバスサイズ→画像サイズ】の順番にサイズを調整する
    ※スタンプの枚数分くり返し作業をこなします
  4. 「書き出し」ボタンを押して画像を書き出す
画像素材の書き出す_1
画像素材を書き出す①
画像素材の書き出す_2
画像素材を書き出す②
上記におけるポイントは画像のサイズを【カンバスサイズ】から決めることです。例えばスタンプなら【横370px × 縦320px】以下のカンバスサイズをあらかじめ指定してから【画像サイズ】の調整を行います。

以上の様にすれば、サイズや余白の調整を適切に行いつつも、スタンプ画像をまとめて書き出すことが出来ます。実際に書き出したスタンプ画像は以下になります。

Photoshopで書き出した画像
Photoshopで書き出した画像
画像の書き出しが適切にできれば作業がスムーズに進みますし、何よりLINEスタンプを綺麗に作ることが出来ますよ!

STEP4.画像をアップロードする

スタンプ画像の書き出しが終わったら、再びLINE Creators Marketに戻って画像をアップロードしてゆきます。

スタンプ画像をアップロードする_1
スタンプ画像をアップロードする①

先ほどの手順で画像が適切に書き出せていれば、スムーズにアップロードできると思います。一通りの画像がアップロードできると次の様になります。

スタンプ画像をアップロードする_2
スタンプ画像をアップロードする②

また、LINE Creators Marketにはスタンプの【プレビュー機能】も用意されています。

LINEスタンプのプレビュー機能
LINEスタンプのプレビュー機能
適切なサイズ感でスタンプを作るためにも、全ての画像をアップロードしたタイミングで確認するのがおススメです!

STEP5.スタンプのタグ設定をする

ここまで情報の登録や画像のアップロードが終わったら、今度はスタンプの「タグ設定」をしてゆきましょう。



タグが設定されたスタンプは、LINEのトーク画面に入力された文字に基づいて【スタンプの候補】として表示される様になります。

タグの利用イメージ
タグの利用イメージ
タグ設定は任意のため無視することも出来ます。ただし自分で設定しない場合はスタンプの承認後2~3日以内にシステム側で自動設定されます。

スタンプのタグはLINE Creators Marketの【タグ設定画面】から個別に編集することが出来ます。

LINEスタンプのタグ設定_1
LINEスタンプのタグ設定①

タグ設定画面における設定手順としては以下のようになります。



▼タグの設定方法

  1. スタンプに設定するタグを検索する
  2. 検索結果に提示されたタグを選択する
  3. 「保存」ボタンを押す
LINEスタンプのタグ設定_2
LINEスタンプのタグ設定②

一通りのタグの設定が終ると次のような状態になります。

LINEスタンプのタグ設定_3
LINEスタンプのタグ設定③
タグの設定方法としては以上になります。作成したスタンプの印象に合わせて適切にタグを選んでゆきましょう。また設定したタグは後から編集することも可能となっています。
実際の使用感を確認しながら検討するのも良いと思います!

STEP6.販売価格を設定する

LINEスタンプとして販売するための【価格】を設定してゆきましょう。スタンプの価格はLINE Creators Marketの【販売価格情報】画面から次の様に行うことが出来ます。

LINEスタンプの販売価格情報を設定する_1

▼販売価格を設定する方法

  1. 販売価格を選択する
    ※¥120/\250/\370/\490/\610から選択できます
  2. 「保存」ボタンを押す

STEP7.審査をリクエストする

LINEスタンプの準備ができたら、最後にスタンプを利用するための【審査】をリクエストしましょう。リクエストはLINE Creators Marketで次の様に操作します。

LINEスタンプの審査をリクエスト_1
審査をリクエストする①

▼スタンプの審査をリクエストする方法

  1. 画面右上の「リクエスト」ボタンを押す
  2. "同意します"にチェックを入れて「OK」ボタンを押す
以上を行うと、作成したLINEスタンプが販売基準を満たしているかの審査が行われます。審査には数日程度かかりますが、承認されると利用できる様になります。

このほか審査のステータスや通知については、LINE Creators Marketの画面上や、LINEアプリから確認することが出来ます。

LINEスタンプの審査をリクエスト_2
審査をリクエストする②
審査結果の通知まで数日かかるので、ここは気長に待ちましょう!

STEP8.LINEスタンプを公開する

リクエストを出してから数日すると審査が完了しますが、この時の通知結果が【承認】になっていれば、晴れてLINEスタンプの公開となります。

LINEスタンプの公開_1
LINEスタンプの公開①

実際に公開されたLINEスタンプのWebページには、LINE Creators Marketの【購入用URL】からアクセス出来ます。また同時に、作者の作品が並ぶ【スタンプ作者URL】にもアクセスできる様にもなります。

LINEスタンプの公開_2
LINEスタンプの公開②
LINEスタンプの公開_3
LINEスタンプの公開③

上記のLINEスタンプについては以下のWebページから確認できます。



▼公式サイト

みやしも君 vol.1

LINEスタンプの作り方の解説は以上になります。ここまでお付き合い頂きありがとうございました!

まとめ:自分だけのLINEスタンプを作ろう

この記事では【LINEスタンプの作り方】について画像つきで詳しく解説してゆきました。



▼必要なもの2つ

  1. LINEスタンプのイラスト素材
  2. LINE Creators Marketアカウントの登録



▼作り方8つのステップ

  1. スタンプ情報の登録
  2. スタンプ画像を設定する
  3. 画像を書き出す方法
  4. 画像をアップロードする
  5. スタンプのタグ設定をする
  6. 販売価格を設定する
  7. 審査をリクエストする
  8. LINEスタンプを公開する




オリジナルのLINEスタンプを自作したい方や、具体的な手順を確認したいという方には、ぜひ参考にして頂きたい情報です。



このほか当ブログでは【ライフスタイル】に関連する情報を多数掲載しています。あわせてご活用くださいませ。



▼関連記事を探す

ライフスタイルの記事一覧

今回は以上となります。最後までお読みいただき、ありがとうございました!