XAMPPのデータベース「MySQL」の使い方を解説する

  • PR
  • ローカル開発環境
XAMPPのデータベース「MySQL」の使い方を解説する

この記事ではXAMPPのデータベース「MySQL」の使い方について詳しく解説します。この記事の内容は次の方におすすめできます。



▼この記事がおすすめの人

  • XAMPPにおけるMySQLの使い方が知りたい
  • MySQLを使ったローカル環境の設定方法を確認したい
  • MySQL以外にも覚えるべきことがあれば知りたい
この記事を読めばMySQLの基本的な使い方が分かり、XAMPPを使ったローカル環境の構築作業をスムーズに進めることができますよ。プログラミングやWebサイト制作について学習中の方はこの機会にぜひご覧ください。
XAMPPの概要やインストール方法など、より全体的な情報から確認したいという方は「XAMPPのインストール方法」からご確認ください。

▼この記事を書いたひと

フリーランスみやしも(@miyashimo_blog)です。プログラミングやWebサイト制作に関するITの情報を幅広くお届けしていきます。

XAMPPのMySQLとは?

今回解説する「MySQL(マイ・エスキューエル)」はデータを1つの場所に集約して保管や管理、検索を行えるようにする「データベース」です。



MySQLを利用すればローカル環境でデータベースを使ったプログラム開発が行える様になります。またPHPと組み合わせて利用すればWordPressのローカル環境を構築することも可能です。



さらにXAMPPでは「phpMyAdmin(ピーエイチピーマイアドミン)」というデータベースの管理ツールを使ってMySQLに対する各種操作が行えます。そんなMySQLはローカル環境を使った多くの目的で欠かせないツールだと言えます。

またMySQLを始め「データベース」はローカル環境の運用において非常によく使うツールです。XAMPPを有効活用するためにも、基本的な使い方について確認していきましょう。

MySQLの基本的な使い方

まずはMySQLの基本的な使い方について解説していきます。

MySQLを起動・停止する方法

XAMPPのMySQLを起動・停止するにはXAMPPのコントロールパネルから操作します。



MySQLを起動するにはコントロールパネルにある「Start」ボタンを押します。また起動後に「Stop」を押すとMySQLを停止できます。

MySQLの使い方1

コントロールパネルや各種ソフトウェアの起動・停止などXAMPP全体の使い方については次の記事からご確認頂けます。

MySQLの設定ファイルの開き方

MySQLではコントロールパネル右側の「Config」から、MySQLに関連する設定ファイル(my.ini)を開くことができます。

MySQLの使い方2
種類 内容

my.ini

MySQLの設定ファイル

またメニューを選択すると、対応する設定ファイルをテキストエディタを使って開くことができます。

テキストエディタ

設定ファイルを開くテキストエディタはXAMPPの設定から変更することも可能です。詳細については「XAMPPのインストール方法」の記事からご確認ください。

MySQLの利用においては設定ファイルを編集することもあります。いずれも使い方を覚えておくと良いでしょう。

設定ファイルがあるフォルダ

上記で登場した設定ファイルは次のXAMPP配下のフォルダに格納されています。

種類 パス
my.ini xampp\mysql\bin
例えば設定のバックアップと取る際など。設定ファイルの場所を探す際には上記パスを参考にしてみましょう。

設定ファイルの内容を反映する方法

設定ファイルの変更内容を反映するにはMySQLを再起動する必要があります。



MySQLの再起動はXAMPPコントロールパネルから「Stop(停止)」「Start(起動)」の順に操作すればOKです。

MySQLの設定ファイルを編集したら欠かさずに再起動の操作も行う様にしましょう。

phpMyAdminの開き方

データベースの管理ツール「phpMyAdmin」を開く場合は、コントロールパネルの「Admin」をクリックします。

phpMyAdminの使い方1

するとWebブラウザを通じてphpMyAdminを開くことができます。

phpMyAdminの使い方2

以降は上記の画面を通じてMySQLに対する各種操作を行うことができます。データベースの管理ツールphpMyAdminの使い方については「phpMyAdminの使い方」の記事から詳しく確認できます。

phpMyAdminが動作するには「Apache」「MySQL」の両方を起動しておく必要があります。phpMyAdminが開けない場合は各ツールの状態を確認してみましょう。

MySQLと一緒に学習したいこと

ここからはMySQLに関連するおすすめの情報を紹介します。

phpMyAdminの使い方

MySQLについて学んだら「phpMyAdmin」の使い方も確認しておきましょう。



「phpMyAdmin(ピーエイチピーマイアドミン)」はWebブラウザを通じてMySQLのデータベースが管理できるツールです。phpMyAdminはXAMPPに同梱されているのでインストール不要で使うことができます。

XAMPPでは非常に利用機会が多いツールなので、MySQLと合わせて使い方を確認しておくと良いでしょう。phpMyAdminの使い方については次の記事が参考になります。

WordPressのローカル環境構築

MySQLはWordPressのローカル環境の構築にも活用できます。



WordPressが動作するには「PHP」「MySQL」「Apache」などのツールが必要ですが、いずれもXAMPPに同梱されています。このためXAMPPを利用すれば、自分のPC上にWordPressをインストールすることが可能です。

もちろん今回解説した「MySQL」もWordPressの構築で使用します。MySQLの基本的な使い方を覚えたら、WordPress環境の構築も試してみましょう。WordPressのインストール方法については次の記事が参考になります。

XAMPPのおすすめ記事まとめ

このほかXAMPPの利用で役立つおすすめの記事をまとめて紹介します。

インストール・基本的な使い方

XAMPPのインストール方法や基本的な使い方については次の記事から確認できます。




XAMPPカスタマイズの関連情報

XAMPPにおけるカスタマイズ関連の情報については次の記事から確認できます。




この記事のまとめ

今回はXAMPPのデータベース「MySQL」の使い方を解説していきました。



いずれもXAMPPを使ったローカル環境の構築や、PHPのプログラミング、Webサイト制作などの作業でご活用頂きたい情報です。



このほか当ブログではローカル環境に関連する情報を多数掲載しています。あわせてご活用ください。



ローカル環境の関連記事を探す

今回は以上となります。最後までお読みいただき、ありがとうございました!