【マイクラ攻略】ネザーゲートの作り方・使い方を解説する

  • PR
  • マインクラフト
【マイクラ攻略】ネザーゲートの作り方・使い方を解説する

この記事では、人気ゲーム『Minecraft(マインクラフト)』における【ネザーゲート】の作り方・使い方について解説してゆきます。



▼この記事で分かること

  • ネザーゲートの作り方
  • ネザーゲートに必要なアイテム
  • ネザーゲートの使い方や特性
マイクラでネザーに行きたい方や、ネザーゲートの作り方が知りたい方はぜひチェックして下さいね!

マイクラ全体の情報や、このほか攻略に関する情報をまとめて確認したい方は「マイクラ攻略情報まとめ」をご覧ください。

▼この記事を書いたひと

フリーランスのみやしも(@miyashimo_blog)がマインクラフトで遊んでいきます。Webサイト制作やブログ運営をしながらのんびり生活中。

ネザーゲートの作り方

それではさっそく、マイクラにおけるネザーゲートの役割や作り方について解説してゆきます。

作り方①:ネザーゲートとは?

マイクラにおける【ネザーゲート】とは、通常世界(オーバーワールド)とは別の空間である『ネザー』に行くためのゲートのことです。ネザーゲートは次のような、黒曜石でできた建築物になっています。

【マイクラ攻略】ネザーゲート
マインクラフト:ネザーゲート

上記のネザーゲートをくぐることで、ネザーに移動することができます。

【マイクラ攻略】ネザー
マインクラフト:ネザー
ネザーはマグマに囲まれ、強力なモンスターが沢山いる危険な空間ですが、ネザーでしか入手できないレアアイテムが数多くあります。

▼ネザーで入手できるアイテム

  • ブレイズロッド・・・醸造台をクラフトするために必要になります。
  • ネザーウォート・・・ポーションの生成に必要になります。
  • 馬鎧、鞍・・・ネザー要塞の宝箱から入手できる可能性が高い。


上記のようなレアアイテムが入手できることから、ネザーはサバイバルモードでも重要な攻略場所となっています。この上でも今回作り方を紹介するネザーゲートとは、上記のネザーに行くために必要不可欠な設備となっています。
ネザーゲートの作成はネザー攻略の第一歩です。引き続き、作り方や使い方を解説してゆきます!

作り方②:必要なアイテムについて

ネザーゲートの作成に必要なアイテムは次のとおりです。



▼必要な素材・アイテム

  1. 黒曜石×14個
  2. 火打ち石と打ち金



ネザーゲートは黒曜石を並べることで作成でき、一般的には【計14個】の黒曜石を使用します。また、最低で計10個の黒曜石で作成することもできます。



黒曜石はマグマに水をかけることで生成できます。ただし、入手する際には【ダイヤのツルハシ】を使って破壊する必要もあります。(※鉄や石のツルハシでは壊すことはできませんのでご注意下さい)

【マイクラ攻略】黒曜石の入手方法
黒曜石の入手方法
上記のとおり黒曜石の入手には幾つかの条件が必要となりますが、そんな黒曜石の入手にオススメなのが【ブランチマイニング】です。

Y=11の高さで採掘するブランチマイニングを行えば、黒曜石の生成に必要なマグマだまりや、ツルハシの素材になるダイヤを効率的にみつけることができます。



「ブランチマイニングって何?」「やり方を詳しく知りたいな!」という方には、次の記事もオススメです。

このほかネザーゲートの作成には【火打ち石と打ち金】も必要になります。とはいえ黒曜石に比べると入手は難しくなく、鉄インゴットと火打ち石があれば簡単にクラフトすることができます。

火打ち石と打ち金のレシピ
火打ち石と打ち金のレシピ
ネザーゲートを作成するためにも、それぞれ用意してゆきましょう!

作り方③:ネザーゲートの作成方法

ネザーゲートは例えば作業台のようなアイテムを使って作成するのではなく、次の手順で作成する特殊な建造物となっています。

【マイクラ攻略】ネザーゲートの作り方
ネザーゲートの作り方

▼ネザーゲートの作成方法

  1. 黒曜石を使って4×5マスのゲートをつくる
  2. 火打ち石と打ち金を使ってゲートの内側に火をつける



黒曜石で作るゲートの形は一定ではなく、最小で4×5マス、最大で23×23マスで作成できます。



ネザーゲートは計14個の黒曜石を使って4×5マスで作成するのが一般的【完成版】ですが、一方では四隅のブロックを抜いた計10個の黒曜石を使って【最小版】として作成することもできます。

【マイクラ攻略】ネザーゲートの種類
ネザーゲートの種類
設置したネザーゲートの出口側には【完成版】が自動で生成されます。また、黒曜石の個数によってネザーゲートの動作が変わることはありません。
見た目を揃えるという意味で、あらかじめ14個の完成版で作成するのが良いと思います!

ネザーゲートの使い方

ここからは、ネザーゲートの使い方について解説をしてゆきます。

使い方①:ネザーに移動する方法

作成したネザーゲートの紫色の部分に4秒間立つと【ネザー】に移動することができます。この際に表示される紫色のアニメーションの外に出ると移動が中止されます。

ネザーゲートの使い方_1
ネザーゲートの使い方①

またネザーゲートには、モブ・アイテム・トロッコといったプレイヤー以外の存在も転送することができます。しかし一方では、敵対モブが侵入してくることもあるために注意が必要です。

敵対モブの侵入を防ぐためには、通常世界・ネザーそれぞれに設置したネザーゲートをブロックで囲うのが有効です。

使い方②:ショートカットを作る

ネザーでの水平方向のX軸・Z軸は、通常世界(オーバーワールド)と1:8で比例します。具体的にはネザーでの1ブロック分の移動距離は通常世界の8ブロック分に値します。



またネザーゲートは、ネザーと通常世界に対して、複数設置することもできます。

この性質をうまく利用すると、ある場所からある場所への【ショートカット】を作ることができます。
ショートカット
ネザー内に作成したショートカット

ショートカットは、例えば遠方で発見した「村」や「海底神殿」への往復をしやすくするために利用できます。



ショートカットが用意できれば便利ですが、とはいえネザーゲートの性質をふまえつつ、座標を細かく計算したり、ネザー内での道路を建築するなど、実現には少々上級者向けの作業が必要にもなります。(※解説すると長くなるので、今回は詳細を割愛します。)

マイクラでの冒険に慣れてきたら、ぜひ挑戦してみて下さいね!
今回のネザーゲートに関する解説は以上になります。

マイクラの関連情報まとめ

マイクラの攻略やマルチプレイで役立つ関連情報をまとめて紹介します。

マイクラ導入ガイド

マイクラの買い方や導入方法などゲームの準備に関する情報は次の記事から確認できます。



▼おすすめ記事



マイクラには「Java版」「統合版」の2つのエディションが存在し、いずれのエディションによって遊べる機種やマルチプレイの方法が異なります。

マイクラの購入方法やマルチプレイの方法を調べる際にはJava版・統合版のエディションの違いに注意しましょう。

マイクラJava版・統合版の違いについては次の記事から詳しく確認できます。

マイクラの初め方・遊び方

これから初めてマイクラで遊ぶという方には次の記事がおすすめできます。



▼おすすめ記事



マイクラは自由なゲーム性が魅力的ですが、とはいえマイクラの"できること"やゲーム開始後に"やること"を知らないままだと戸惑ってしまうと思います。

マイクラを今より100倍楽しむためにも、初心者はまず基本的なゲームの遊びから覚えていくのがおすすめです。

マルチプレイ・サーバーの立て方

マイクラのマルチプレイやサーバー構築に関する情報は、次の記事から詳しく確認できます。



▼おすすめ記事



マルチプレイの全体的な情報から確認したいという方は次の記事からご覧ください。

この記事のまとめ

この記事では、人気ゲーム『Minecraft(マインクラフト)』における【ネザーゲート】の作り方・使い方について解説してゆきました。



▼この記事の解説内容

  • ネザーゲートの作り方
  • ネザーゲートに必要なアイテム
  • ネザーゲートの使い方や特性



マイクラでネザーに行きたい方や、ネザーゲートの作り方が知りたい方には、ぜひ参考にして頂きたい情報です。



このほか当ブログではマインクラフト関連の情報を多数掲載しています。あわせてご活用ください。



▼関連記事を探す
マインクラフトの記事一覧

今回は以上となります。最後までお読みいただき、ありがとうございました!