マイクラ攻略日記#9 『地図』でマッピングをする【1.17】

  • PR
  • マインクラフト
マイクラ攻略日記#9 『地図』でマッピングをする【1.17】

今回のマイクラ攻略日記では、『地図』を作って周辺地域のマッピングをしてゆきます。



▼この記事はこんな人向き

  • マイクラで『地図』の作り方が知りたい
  • マインクラフトの遊び方が知りたい
  • Ver1.17の様子が気になっている


地図の作り方やマッピングの様子が気になる方は、ぜひチェックして下さいね!

マイクラ全体の情報や、このほか攻略に関する情報をまとめて確認したい方は「マイクラ攻略情報まとめ」をご覧ください。

▼この記事を書いたひと

フリーランスのみやしも(@miyashimo_blog)がマインクラフトで遊んでいきます。Webサイト制作やブログ運営をしながらのんびり生活中。

地図を作って周辺探査を進めてゆきます

以前のマインクラフト日記では、ベッドの素材探しの過程で、ジャングルの島やサバンナの大陸を発見することができました。

とはいえ拠点は海に囲まれているため、周辺はまだまだ未開の領域です。そこで今回は、探索に便利な『地図』を作ってから、周辺のマッピングをしてゆきたいと思います。

ゲーム開始当初から気になっていた周辺の地理を把握してゆきます。ワクワクしますね!

『白紙の地図』をクラフトする

それではさっそく地図を用意します。まずは以下2つのアイテムを組み合わせて『白紙の地図』から作ります。



▼『白紙の地図』のレシピ

  1. コンパス×1
  2. 紙×8
白紙の地図のレシピ
『白紙の地図』のレシピ

『白紙の地図』の素材になっている各アイテムは、それぞれ次のようにすれば用意できます。



▼素材①:コンパス

コンパスは『鉄インゴット×4』と『レッドストーン×1』からクラフトできます。

コンパスのレシピ
コンパスのレシピ

鉄やレッドストーンを始めとする地下鉱脈の探し方については次の記事がおすすめです。

▼素材②:紙

もう一つの紙は『サトウキビ×3』からクラフトできます。

紙のレシピ
紙のレシピ

白紙の地図を開いて『地図』にする

『白紙の地図』がクラフトできたら手に持って開いてみます。すると、周辺地形が地図に反映されて次のようになります。

地図を開いた状態
地図を開いた状態

ひとまず地図の作り方としては以上のようになります。また、地図には倍率があり、デフォルトでは128×128の範囲が表示される『等倍サイズ』となっています。倍率はクラフトによって上げることが可能です。

続けて、作成した地図の倍率を上げてゆきます!

『地図』の倍率を上げる方法は?

地図の倍率を上げるには、その地図を『紙』で囲うようにクラフトします。倍率を一つ上げると256×256の範囲が表示される『2倍サイズ』の地図になります。

地図の倍率を上げる
地図の倍率を上げる
地図の倍率を上げた状態
地図の倍率を上げた状態
より広い範囲を表示できる様になりました!


ちなみに倍率はクラフトするたびに上がり、最大では2048×2048の範囲が表示される『16倍サイズ』まで上げることが可能です。とはいえ倍率を上げすぎると地図が見づらくなるため、あくまで等倍~4倍くらいで使うのがおすすめです。

今回は上記の『2倍サイズ』の地図を使ってマッピングを進めてゆきます。

額縁と組み合わせて『巨大地図』を作る

ところでマイクラの『地図』は区画ごとに表示される様になっており、自分で地図の中心位置を決めることは出来ません

ぼくの拠点は作成した地図の左下に表示されており、このままでは使い勝手が悪い状態です。
あくまで拠点を中心とした、周辺の確認ができる様にしたい!

そこで今回は、他の区画のカバーするためにも計4枚の地図を使ったマッピングをしてゆきます。実際にどうするかというと、『額縁』に入れた地図を並べて1枚の巨大地図にするという方法を取ります。

額縁に入れた地図
額縁に入れた地図を並べた状態
▼地図と額縁について
アイテムの『額縁』には地図を入れて飾ることができます。額縁に入れた地図は隣接する地図とくっつく様になり、この仕掛けを利用することで巨大地図が作れる様になります。

過程を省略しますが、今回のマッピングのために、拠点の地下に次のような『地図部屋』も作りました。

拠点地下に作った部屋
拠点地下に作った地図部屋
前置きが長くなりましたが、以上でマッピングの準備は終わりです!

拠点周辺のマッピングを進めてゆく

準備ができたらマッピングを始めてゆきます。今回はマッピング用に用意した『2倍サイズ』の地図4枚を使って、順番に地図を埋めてゆきます。

マッピングを進めてゆく①
マッピングを進めてゆく①

拠点は海に囲われているため、移動には前回と同じく『ボート』を使ってゆきます。

マッピングを進めてゆく②
マッピングを進めてゆく②

ほどなくして4枚の地図が埋められたので、さっそく額縁にはめてみます。

地図を額縁にはめた状態①
地図を額縁にはめてみました
うーん海ばかり。。。思ったより何もわからない。。。

拠点が島という事もあり、地図のほとんどが海で埋まってしまいました(笑)。このままだと周辺の把握には役立てられそうにありません。そこでひとつ倍率を上げた『4倍サイズ』の地図を作ってから、再びマッピングしてゆきます。



また、このタイミングで『製図台』も作成しました。地図の拡張は作業台でもできますが、製図台を使うことで必要な『紙』の枚数を抑えることができ、アイテムの節約になります。

製図台で地図を拡張する
製図台で地図を拡張する

4倍サイズの地図であらためて周囲のマッピングを行い、ふたたび額縁にはめた状態がこちら。

2021-07-12_16.01.11
4倍サイズで作った地図

さきほどの『2倍サイズ』と比べても、ずいぶんと周辺地理が把握できる様になってきました。また、今後の巨大地図の拡張を見越して、周囲を額縁で囲うようにもしました。

ちなみにこの前の探索で見つけたジャングルの島やサバンナの大陸は右上に写っています。

今回のマッピングは、ひとまず以上で終わりになります。



しかし周辺の海は思ったよりも広く、まだまだ探索の余地もあります。今後も探索を進めながら、少しずつ地図を広げてゆきたいと思います。

今後の冒険がさらに楽しみになりました!

まとめ:今後も楽しく発信してゆきます

今回は、マインクラフトVer1.17における、拠点周辺のマッピングの様子をお伝えしてゆきました。



▼今回遊んだ内容

  • コンパスと紙から『白紙の地図』をクラフトした
  • 『額縁』を用意して巨大地図を作れる様にした
  • 4枚の地図を使って拠点周辺のマッピングを行った
引き続きマインクラフトを楽しんでゆきたいと思います!

マイクラのゲーム環境について

この記事の内容は、マインクラフト[Java版]のマルチサーバーを使って作成しています。またマルチサーバーはConoHa for GAMEを使って構築しています。同じゲーム環境でマイクラをプレイしたいという方には次の記事がオススメです。

マイクラ攻略記事まとめ

このほかマイクラ全体の攻略情報やこれまでの冒険の様子については、次の記事で確認する事ができます。

このほか当ブログでは、人気ゲーム『Minecraft(マインクラフト)』に関する情報を多数掲載しています。あわせてご活用くださいませ。



マインクラフトの記事一覧

今回は以上となります。最後までお読みいただき、ありがとうございました!