ロリポップでWordPressブログを始める方法【初心者向き】

  • PR
  • ブログ運営
ロリポップでWordPressブログを始める方法【初心者向き】
ロリポップでWordPressブログを開設する方法について詳しく教えてください!
お任せください!たくさんの画像をつかって分かりやすく解説してゆきます!

上記の通り今回は「ロリポップ!レンタルサーバー」を使ったWordPressブログの始め方を詳しく解説してゆきます。

独自ドメインが無料でもらえるお得なキャンペーンも利用して、最安で月額550円(税込)からブログ運営ができる方法です。

▼この記事はこんな方向け

  • 収益化可能な『副業ブログ』を開設したい
  • WordPressサイトの構築方法が知りたい
  • とにかく安くレンタルサーバーを利用したい

これからブログを始めようと考えている方や、ブログ運営の全体的な情報から確認したいという方は「ブログの始め方」の記事からご覧ください。

▼この記事を書いたひと

フリーランスみやしも(@miyashimo_blog)です。プログラミングやWebサイト制作に関するITの情報を幅広くお届けしていきます。

ブログを始めるための全体像

ブログを始めるための全体像

ロリポップでブログを始めるためにも、まずは作業の全体像から確認してゆきましょう。

ブログの開設に必要なもの3つ

ブログの開設に必要なもの

ブログを始めるには具体的にサーバー・ドメイン・WordPressの3つが必要になります。サーバー・ドメイン・WordPressの役割や関係としては、それぞれ以下の様になります。

サーバーインターネット上のブログの設置場所。家を建てるための「土地」をイメージしましょう。
ドメインブログに訪れるための情報。ドメインは例えば「example.com」といった文字列で表現されます。現実では家に行くための「住所」にあたります。
WordPress「WordPress(ワードプレス)」はウェブサイトを構築するために使う無料のソフトウェアです。ブログの開設においては、実際に記事を投稿したりユーザーが閲覧するブログの本体を担います。現実では土地の上に建てられた「家」にあたります。
ブログに必要なもの

上記の通りサーバー・ドメイン・WordPressの関係は「家を建てること」に例えるとイメージしやすいと思います。この上では、いずれも『レンタルサーバー』を利用することで全てそろえることが出来ます。

ブログを開設するにはサーバー・ドメイン・WordPressの3つが必要です。具体的には「レンタルサーバー」利用することで全てそろえることができます。引き続きレンタルサーバーやWordPressに関する情報を確認していきましょう。

レンタルサーバーで全部そろいます

先ほどの通り、ブログを作るために必要なサーバー・ドメイン・WordPressは、いずれもレンタルサーバーを利用すれば全て用意することができます。

レンタルサーバーはサーバーやドメインを貸し出してくれるサービスであり、およそ月々1,000円前後のコストで利用ができます。イメージ的にレンタルサーバーの費用がそのままブログのランニングコストになると思っておけば差支えはありません。

今回はロリポップ!レンタルサーバーの『ハイスピードプラン』を使用した、月額550円(税込)からブログ運営ができる方法を紹介してゆきます。

ブログ開設の流れ(約20分で完了)

ブログ開設の流れ

ここでブログ開設の流れについて確認していきましょう。レンタルサーバーを使ってブログを開設しようと思ったら、通常はつぎの流れで作業を行う必要があります。



▼ブログ開設の流れ

  1. レンタルサーバーに申し込みする
  2. ドメインの取得や設定を行う
  3. WordPressのインストール・初期設定を行う



ブログの開設作業はレンタルサーバー中心に作業を進めていきますが、作業に対して『ちゃんと進められるかな..?』と不安に思う方もご安心を。なぜなら上記で挙げた作業のほとんどはレンタルサーバーによって自動化されているからです。



例えばWordPressも以前までは自分でインストールや初期設定をしなければなりませんでしたが、現在はレンタルサーバー側で全て処理してくれます。このためユーザーは実際はほとんど何もすることなく登録するだけでWordPressブログの構築を完了させることができます。

時間もほとんどかからず、開始から20分程度の時間でWordPressブログを開設できますよ。基本的に難しいことは全てレンタルサーバーがやってくれるので安心して使い始めてほしいと思います。

ロリポップで『サーバー』の申込みをする

ここからは、実際に『ロリポップ!レンタルサーバー』を使ったWordPressブログの開設方法について解説してゆきます。

ロリポップに申し込みをする

まずはロリポップへの申込みから行いましょう。ロリポップ!レンタルサーバーのトップページから申し込み画面にアクセスすると、プランの選択ができます。トップページには以下からアクセス可能です。



▼公式サイト

ロリポップ!レンタルサーバー

ロリポップでブログを始める方法①

記事の冒頭でもふれた通り、ここでは『ハイスピード』プランを選択してつぎに進みます。

ロリポップでブログを始める方法②

プランを選択したら、続けて申し込み内容の入力をすすめてゆきます。

ロリポップでブログを始める方法③

▼入力内容

  • アカウント名
  • パスワード
  • メールアドレス
  • SMS認証(4桁の暗証番号)
  • 契約種別(個人 or 法人)
  • 名前・フリガナ
  • 郵便番号・住所
  • 電話番号


上記の入力を進めてゆき、最後にお申込み内容確認ページで『無料お試し開始』ボタンを押すと、ロリポップへの申し込みが完了します。

ロリポップでブログを始める方法④
以上でロリポップへの申し込みは完了です!続けて支払いの手続きを進めてゆきましょう!

支払いの手続きをすすめる

ロリポップへの申し込みが終わったら、今度は支払いの手続きを行います。



まずは、ユーザー専用ページで『契約・お支払い⇒クレジットカード設定』を選択して、クレジットカードの設定を行います。

ロリポップでブログを始める方法⑤

クレジットカードの設定が終わったら、今度は『契約・お支払い⇒サーバー契約・お支払い』を選択して、サーバー料金の支払いを行います。

ロリポップでブログを始める方法⑥

サーバー料金の支払いの際には、次のように設定してゆきましょう。



▼設定内容

  • 自動更新のお支払い方法:クレジットカード
  • プラン:ハイスピードプラン
  • 契約期間:12カ月以上
ロリポップで無料の独自ドメインを獲得するためには、自動更新の設定と、契約期間に『12カ月』以上を設定する必要があります。無料の独自ドメインを獲得したい方は、確実に上記を設定してゆきましょう。
以上でロリポップへの申込みや、支払いの設定は終わりです!

ロリポップで『独自ドメイン』を利用する方法

ここからは、ロリポップで『独自ドメイン』を利用する方法について解説してゆきます。

独自ドメインは『ムームードメイン』で取得します

ロリポップで『独自ドメイン』を設定する方法1
ムームードメイン
ロリポップで独自ドメインを利用するためには、あからじめ『ムームードメイン』というサービスで独自ドメインを取得しておく必要があります。


▼公式サイト
ムームードメインに会員登録を行い、上記の『ドメイン取得』ページから購入手続きを行うことで独自ドメインが取得できます。

独自ドメインを無料で利用する方法【クーポンコード】

ロリポップで12か月以上の契約期間で申し込みを行うと独自ドメインを無料で利用するための『クーポンコード』が送られてきます。


ムームードメインでは、こちらの『クーポンコード』を適用することで、独自ドメインが無料で取得できる様になります。
ロリポップで『独自ドメイン』を設定する方法2
クーポンコードで独自ドメインを取得する

また、上記の『クーポンコード』はロリポップの申し込みから7日後にメールで送られてきます。

無料の独自ドメインの取得のためにも、忘れずにチェックしましょう!

独自ドメインを設定する

ムームードメインでの独自ドメインの取得が終わったら、今度はふたたびロリポップに戻り、独自ドメインの設定を進めてゆきます。



まずはユーザー専用ページの『独自ドメイン設定』画面を開いてから、『設定する独自ドメイン』に独自ドメインを入力します。この際には「公開 (アップロード) フォルダ」や「ロリポップ!アクセラレータの設定」といった項目もありますが、いずれもデフォルトのままで問題ありません。

独自ドメインの設定①
独自ドメインを設定する①

独自ドメインの入力が終わったら『独自ドメインをチェックする』ボタンを押します。すると、「ネームサーバー認証」というエリアが表示されますので、続けてムームードメインのID・パスワードを入力します。

独自ドメインの設定②
独自ドメインを設定する②
上記の操作を行うことで「ムームードメイン」で取得した独自ドメインが、「ロリポップ」のサーバーに対して紐付けられます。

最後に『ネームサーバー認証』を押して、続けて表示される『設定』ボタンを押すと、独自ドメインの設定が完了します。

独自ドメインの設定③
独自ドメインを設定する③

無料の独自SSLを設定する

ロリポップへの独自ドメインの設定ができたら、ドメインの『独自SSL』の設定も済ませておきましょう。

独自SSLとは通信データを暗号化してサイトのセキュリティを高める仕組みのことです。利用することで、安全なサイト運営が出来る様になります。今回は、ロリポップで提供されている『無料の独自SSL』の設定方法について解説してゆきます。

独自ドメインの設定を行うとユーザー専用ページには次のようなガイドが表示される様になります。このうえで、まずは以下の『無料独自SSLを設定する』をクリックします。

独自SSLを設定する①
独自SSLを設定する①

進んだページの真ん中あたりに『独自SSL(無料)』と書かれた所がありますので、ここでロリポップに設定した独自ドメインにチェックを入れます。ここのドメインには「www.」付きとそうでないものの2つありますが、両方ともチェックを入れおけば問題ありません。

独自SSLを設定する②
独自SSLを設定する②
上記にチェックを入れた状態で『独自SSL(無料)を設定する』をクリックすれば、独自SSLの設定が完了します。
以上でロリポップでの『独自ドメイン』の設定は終わりです!ここまでの作業、ひとまずお疲れさまでした!

ロリポップに『WordPress』をインストールする方法

ロリポップに『WordPress』をインストールする方法

ここからは、ロリポップに「WordPress(ワードプレス)』をインストールする方法について解説してゆきます。

「WordPress簡単インストール」を使う

ロリポップでは『WordPress簡単インストール』を使うことで、文字通りかんたんにWordPressのインストールが出来ます。

▼WordPress簡単インストールの開き方
ユーザー専用ページで「サイト作成ツール→WordPress簡単インストール」を選択する

WordPress簡単インストールを開いたら、まずはWordPressのインストール先を指定します。



”サイトURL”には、ロリポップに設定した独自ドメインのURLを選択します。また、”利用データベース”には「新規自動作成(初期値)」を選択しておけばOKです。

ロリポップにWordPressをインストールする①
WordPress簡単インストール①

続けて、インストールするWordPressの設定を行います。



ここでは、実際にWordPressで作成するブログの『タイトル』や、ログインに使用する『ユーザー名』『パスワード』『メールアドレス』を決定します。(※”プライバシー”とか書かれたチェック項目は初期値のままでOK)

ロリポップにWordPressをインストールする②
WordPress簡単インストール②
上記で入力した情報は、WordPressにログインして、記事の更新を行う際に必要になる情報です。今後のためにも忘れずに控えておきましょう。

以上の入力を済ませてから『入力内容確認』ボタンをクリック、続くページで『インストール』ボタンをクリックすればWordPressのインストールが完了します。

WordPressブログ・管理画面を確認する

「WordPress簡単インストール」の完了画面に『サイトURL』『管理者ページURL』と書かれた部分がありますが、これらのURLをクリックすると実際にWordPressで作成されたブログにアクセスできます。

ロリポップにWordPressをインストールする③
「WordPress簡単インストール」の完了画面
ロリポップにWordPressをインストールする④
URL①:サイトURL
ロリポップにWordPressをインストールする⑤
URL②:管理者ページURL
上記のうち、「サイトURL」で表示されるページがインターネット上に公開される実際の『ブログ』になります。WordPressの初期状態のために見ためがかなりシンプルですが、後から『テーマ』を導入すればデザイン性を大きく変えることが可能です。



一方の「管理者ページURL」はブログ記事を投稿したり、カスタマイズを行うことができる専用の管理画面となっています。

いずれもブログ運営をしていく上では頻繁にアクセスする画面になりますので、URLを控えておく様にしましょう。また、ブラウザにブックマークしておくのも合わせてオススメです。
上記の2つが確認できれば、WordPressのインストール作業は完了です!

WordPressにログインする方法

最後に、WordPressの管理画面にログインする方法を確認しましょう。



管理画面にログインするには、さきほど確認した『管理者ページURL』の画面でユーザー名・パスワードを入力して『ログイン』をクリックすればOKです。

Wordpressにログインする方法_ログイン情報を入力
WordPressにログインする方法①

ログインするとつぎの様な画面に移動しますが、こちらがWordPressの管理画面になります。

Wordpressにログインする方法_管理画面
WordPressにログインする方法②
上記の画面からブログ記事を投稿したり、デザインのカスタマイズを行うことができます。WordPressブログを運用していく上では日頃から使用しますので、まずはこの画面の存在をしっかり覚えてゆきましょう。
以上でWordPressブログの開設作業は全て終わりです!ここまでの作業、本当におつかれさまでした!

ブログの開設後にすることは?

ブログの開設後にすることは?
ブログの開設後にすることは?

今回解説した作業を終わらせれば、基本的にはすぐにブログ運営が始められる状態です。とはいえこの時点ではまだ『つぎは何すればいいんだっけ?』いう方も多いはず。

そこで引き続き、ブログの開設後にすべきこと、おススメの情報について紹介してゆきます。

WordPressの初期設定を終わらせよう

ブログの開設ができたら、WordPressの初期設定を済ませてしまいましょう。

ワードプレスを使い始めるための準備がスムーズに整えられますよ!

WordPressテーマを導入しよう

WordPressには『テーマ』という仕組みがあり、利用することでブログのデザインや機能性を自由にカスタマイズすることが出来ます。

テーマを例えるなら『ゲームソフト』です。ゲーム機のソフトみたいに入れ替えるだけで、ブログの見ためをガラッとかえることが出来ますよ。

テーマには無料・有料の違いを含めてさまざまな物がありますが、ブログ運営で選ぶなら、あくまでもブログという目的に特化した以下のテーマがおススメです。

【無料テーマ】Cocoon

ブログの始め方_おススメWordPressテーマ_Cocoon(コクーン)
Cocoon(コクーン)

Cocoon(コクーン)は無料テーマとは思えないほど、ブログ運営で役立つたくさんの機能が含まれています。



▼公式サイト

Cocoon(コクーン)



標準の状態ではシンプルに仕上げられたテーマですが、カスタマイズをすればオリジナリティあるブログにすることも十分に出来ます。

そんなCocoonは『まずはお金をかけずにブログ向きテーマを試してみたい!』という方におススメできるWordPressテーマです。

【有料テーマ】SWELL

ブログの始め方_おススメWordPressテーマ_SWELL(スウェル)
SWELL(スウェル)

SWELL(スウェル)は、「ブログ運用」に特化して開発された国産のWordPressテーマです。



▼公式サイト

SWELL(スウェル)



導入するだけでもデザインの良い・編集しやすいブログがいっきに構築できる、非常に高品質なテーマとなっています。有料ではあるものの、成果を出している多くのブロガーから評価されている人気テーマです。

そんなSWELLは『いち早くクオリティの高いサイトを構築して成果につなげたい!』という方におススメできるWordPressテーマです。
WordPressテーマを導入するだけで、いっきにブログらしくなりますよ!

ブログのSEO対策をしよう

ブログ運営の成功には「SEO対策」が重要ですが、WordPressではプラグインを使ってSEO対策を強化する事ができます。

プラグインには、初めての方でもシンプルで扱いやすい『SEO SIMPLE PACK』がおススメです。

アクセス解析ツールを導入しよう

ブログの開設に合わせて「アクセス解析ツール」も導入してゆきましょう。



▼アクセス解析ツール

  1. Googleサーチコンソール・・・ブログの"アクセスされる前の状態"が分かるツール。ブログがどの様なキーワードで検索されたか?(=流入キーワード)といった情報が確認できます。
  2. Googleアナリティクス・・・ブログの"アクセスした後の状態"が分かるツール。ブログのアクセス数や離脱率などの情報が確認できます。
いずれもGogoleが提供している無料ツールです。改善に役立つさまざまな情報が手に入る、ブログ運用における重要ツールとなっています。
ブログ運用で成果を出すなら必要不可欠とも言える存在です!

ブログの書き方を学ぼう

ブログを開設したら、さっそく記事を書いてゆきましょう!ブログの書き方は次の記事で確認ができます。

ぼくが普段から実践しているやり方を紹介しています。ブログ開始1年目には月5万円の収益を達成した方法です!

この記事のまとめ

この記事では、『ロリポップ!レンタルサーバー』でWordPressブログを始める方法について解説をしてゆきました。



これからWordPressブログの開設を行う際には、ぜひ参考にして頂きたい情報です。このほか当ブログでは、ブログ運営に関する情報も多く掲載しています。あわせてご活用ください。



▼関連記事を探す

ブログ運営の記事一覧

今回は以上となります。最後までお読みいただき、ありがとうございました!